地鎮祭について

昨日地鎮祭の報告をしましたが

今日はその地鎮祭について、少し豆知識!?

の話しをしたいと思います

fcopo20111104-01

この盛られた土なんですが、何か分かります?

これは、『立砂』と呼ばれるもので『盛砂』(イミズナ)とも言われます

地鎮祭に欠かせぬ円錐形の立砂の由来についてお話します

京都の「上賀茂神社」を訪れるとその答えが得られるんです

ニノ鳥居を入ると、細殿の前に一体の立砂があるんです

上賀茂神社の御神体山は神社の本殿北北西約2キロに聳える

円錐形の『神山』で山頂には「降臨石」と称し

その昔、御祭神『加茂別雷神』降臨せられたイワクラがあります

実は立砂はこの麗しい神山をかたどったもので

一種の神籬(ヒモロギ)神様が降臨する慿代なのです

今でも鬼門や裏鬼門に砂をまくのはこの立砂が起源とされています

fcopo20111104-02

京都に立ち寄ったときは是非見てくださいね